hiyou
費用について
特定調停を申し立てるにあたり、最大のメリットでもある費用についてまとめてみました。
弁護士に依頼した場合の費用
一般的な弁護士の場合
家族などからの援助があり、自分で申立てる自信がまったく無い人は弁護士や司法書士にお願いするのも手です。もちろん、報酬は発生します。おおよその料金を下記にあげてみました。
- 自己破産・・・30〜40万円
- 民事再生・・・20〜30万円
- 任意整理・・・20〜30万円
- 特定調停・・・10〜20万円
それなりの報酬を支払う必要があります。
正直、申立を考えている人にそんな高額なお金を払う事が出来るとは思えませんが・・・。
私は即、他の方法を探しましたw
特定調停の申立て費用
特定調停を申し立てる為の費用は、各管轄の簡易裁判所や申立する業者数により異なりますが、そのほとんどは500円〜1000円程度です。
あと業者に通知するための郵便切手代が業者数分かかります。
東京簡易裁判所の場合
5社に借りていた私が申し立てた東京簡易裁判所を例にあげると
- 申立手数料(収入印紙)500円×5社=2500円
- 郵便手数料(郵便切手)1200円
- 郵便切手代(郵便切手)250円×5社=1250円
合計4950円
自分で申立てると、なんと5000円弱で申し立て出来るのです。